2014年11月18日火曜日

About Trench coat





前回はCaNARiのプロダクト、トレンチコートのこだわりに関してお伝えしました。



しかし定番のトレンチコートといえど、
ディティールに関して知らないことも多いのでは。


そこで今回は、「About Trench coat」。










トレンチコートの起源は、第一次世界大戦のイギリス軍で、
寒冷な欧州での戦いに対応する防水型の軍用コートが求められ開発されたものとされています。


トレンチ(Trench)とは「塹壕(ざんごう)」のこと。
砲撃や銃撃から身を守るための溝で、基本的な戦争における陣地のひとつで、
陸上用の防寒具としてのネーミングの由来を持ちます。


もともとは軍用として開発されたトレンチコート。
現代に至っても、デザインディティールにその名残を見ることができます。

その中から、今回のCaNARiのトレンチコートに活かしているディティールに関して。














◇ガンフラップ
かつてはライフルを八方したときの衝撃を吸収するためのもの。
今は、前ボタンを上まで留め合わせた部分を覆う「風よけ」、
コートの内側への雨の侵入を防ぐ「雨よけ」になります。


           











◇エポーレット
もともとは階級を示すバッジをつけたり、
双眼鏡や水筒のストラップがすべり落ちるのを防ぐために取り付けられたもの。


           










◇ストームシールド
肩から背中にかけて二重構造になった布部分のことで、
「アンブレラヨーク」とも呼ばれる。
雨がコートに浸透することを防ぐため、
水滴が滑り落ちるようなデザインになっている。

           











◇インバーテッドプリーツ
ひだ山を付き合わせた構造のプリーツのこと。
内側のボタンをはずすと大きく裾が広がる仕様です。
戦場で乗馬する際、脚の動きを邪魔しないように考案された。


            














それぞれパーツに至るまで意味が込められ作らたプロダクトたち。
役割は必要なくなった今でもデザインとして名残がある。


そのアイテムのヒストリーを知れば、
永遠のベーシックのヴィンテージ要素を感じることができるはずです。









2014年11月11日火曜日

PATCHWORK CASHMERE KINT






  オリジナルプロダクトご紹介第三弾!
今回は、パッチワークカシミアニットです。







         









 なんとヴィンテージのカシミアニット4枚をカットしパッチワークした贅沢な1枚。



         




それぞれのヒストリーを持ったカシミアたちが作り出すCaNARiオリジナルのカシミアニットです。
しかも4枚のカシミアがランダムにパッチワークしてあるため、配色は1枚1枚異なり、
ヴィンテージの魅力も合わせもっています。






こちらは裁断されたカシミアを縫い合わせている過程。
ヴィンテージのカシミア製品は1枚1枚生地の厚さ、やわらかさが異なるため、
同じサイズにカットすることはもちろんパッチワークするすべての過程で熟練された技術、そして時間が必要な大変な作業です。
CaNARiでは、信頼のおける技術者に依頼し、1枚1枚丁寧に製作してもらっています。




            
                     




                     




                     






             




           




 カシミアといえば高級繊維として扱われ、ハイプライスな印象が多く、
ベーシック・クラシック・シンプルといったワードが似合うデザインがほとんどではないでしょうか。

そんな中、CaNARiの提案するカシミアは’気軽に着れる’カジュアルなスタイル。


            


 衿、袖口、裾リブ、フロントポケット口にコットンを使用し、ボディにカシミアをパッチワークしており、デザインはまるでスウェットプルオーバーのようなスポーティーなものです。


昨年もカシミアニットは生産していましたが、今回はディティールを変更しさらにアップデートされた1枚になっています。


 カラーは、
   ベージュ CaNARi WEB SHOP カシミアニット ベージュ
   グレー   CaNARi WEB SHOP カシミアニット グレー
の2カラー展開。

どちらもベーシックカラーなので迷うところです。


             




おススメスタイリングは、
◇ホワイトボトム×ホワイトシューズ のライトカラーコーデ。



                  




◇タックパンツ×ローファーのマニッシュスタイル



                  









         






































今年の冬は、ぜひCaNARiのパッチワークカシミアニットで自分だけのWARMコーデを楽しんで!




展開ショップ:CaNARi 笹塚・代々木八幡・代々木上原、the CORNER 青山



CaNARi WEB SHOPでもお求めいただけます。
http://www.canari.tokyo/
CaNARI WEB SHOP TOP

2014年11月10日月曜日

REPRODUCT LEATHER RIDERS &MA-1


 




 今回は、レザージャケットシリーズ ラムスキンに引き続き、
リプロダクトレザーのライダース、MA-1について。













 まず、リプロダクトレザーって何?というところからご説明いたします。 

リプロダクトレザーとは、USEDやヴィンテージのレザーコート、レザーのソファーなどをリサイクルして新たな形に作り替えたレザーのリサイクル商品です。

様々な形のレザーを裁断、成型していくことには熟練の職人の技術が必要で、膨大な時間と手間がかかるのですが、元のアイテムより革質、風合いが異なり、古着ならではの味や1点ものの風合いが楽しめる上、リーズナブルな価格で本革の製品が楽しめます。
 
 また、ヴィンテージのレザーコート、レザーソファーなどの再利用という部分も優れた点です。

 CaNARiではパキスタンの熟練の職人に依頼して、厳選したリプロダクトレザーを集めて生産しています。












 こなれ感が魅力のリプロダクトレザーでは、ライダースとMA-1の2型をご用意!
ライダースは2008年から作り始め、MA-1は4代目とCaNARiのプロダクトの中でも、
ヒストリーを持つアイテムですが、より良いものになるよう毎回少しずつディティールを変更し、最高の2型ができあがりました。







 ライダースはラムスキンと同じ型ですが、リプロダクトレザーならではの風合い、
’こなれ感’があり着用した際の’なじみ’が良いのが魅力。
 ジッパーやバックルはアンティークシルバーを使用。

CaNARi WEB SHOP リプロダクトレザーライダース 





            




おススメスタイリングは、


◇ヴィンテージドレスを合わせてフェミニン&個性的に。


                




                          








 MA-1は、Vネックを前下がり気味にしているのがポイントなので、
襟元で遊ぶスタイリングがおススメです。


CaNARi WEB SHOP リプロダクトレザーMA-1



                      
                     







MA-1ならではの腕部分のシガーポケットはもちろん健在!



             



太めのリブがスタイリングをぐっと引き締めてくれます。



           










おススメスタイリングは、


◇ジッパーをすべてしめて、コンパクトチェックシャツ×スリムパンツでマニッシュに。



               




                          




◇ジッパーをすべてしめて、ジャケット感覚でアウターのインに。




                







 ラム、リプロダクトレザーそれぞれにこだわり・魅力があるCaNARiのレザージャケットシリーズ。








                      







ぜひワードローブに加えて、おしゃれを楽しみましょう。




展開ショップ:CaNARi 笹塚・代々木八幡・代々木上原、the CORNER 青山

CaNARi WEB SHOPでもお求めいただけます。
http://www.canari.tokyo/
CaNARi WEB SHOP TOP

2014年11月7日金曜日

LAMB LEATHER RIDER JACKET !!!




CaNARiのオリジナルプロダクトをご紹介していくブログ!




前回、レザージャケットシリーズの生産背景などに触れてきましたが、
今回は自信の3型のうち’ラムスキンライダースジャケット’についてお話ししていきます。












 今回使用しているラムスキンとは生後1年未満の羊の革のことを指します。
ラムレザーは毛穴が小さくて、キメが細かく、滑らかでしっとりとした良質な風合いが特徴で、羊の中では最高級とされています。



そのラムスキンを使用することで、ライダース特有の’かたさ’や’メンズっぽさ’を払拭。
ライダースなのに着た時に’軽くて’と’やわらかい’が実現したのです。



またラムスキンは他のレザーよりも絶妙なカラーリングを出すことができ、
今回3カラーご用意することができました!










ラム特有のしっとりとした艶感が際立つブラック。


ブラックよりも明るくソフトな印象になるネイビー。


レザーのハード感を感じさせないフェミニンなグレージュ。



定番ブラックをお持ちの方は、ネイビー、グレージュでいつもとちがうスタイルを楽しめます♪





            



カラーバリエーションを活かし、ジッパーやバックルはゴールドのものを使用。
ライダースの無骨なイメージのなかにフェミニンさをプラスする要素となっています。




オススメスタイリングは、
<ブラック> 
ライダースはジップをしめて、ホワイトタートルネック×タックパンツ×ローファーでインナーと足元に抜け感を。


      
                                









<ネイビー> 
ブラックカットソー×ブラックデニム×ブラックシューズでライダースのネイビーを際立たせて。



              








<グレージュ> 
ホワイトのシャツ×デニム×シューズでライトカラーを楽しんで。



              









まだご覧になっていない方は、ぜひCaNARi、the CORNER aoyamaへ。





          





CaNARi WEB SHOPでもお求めいただけます。
http://www.canari.tokyo/
CaNARi WEB SHOP TOP

2014年11月2日日曜日

LEATHER JACKET


 

 
CaNARi BRAND BLOGでは、
CaNARiのこだわりのプロダクトの生産背景やこだわりなどに関してお伝えしていきます。









 まず第一弾は、LEATHER JACKET。

2008年より製作がスタートしたCaNARiのレザージャケットシリーズ。
今回はさらにスペシャルな1着となっています。




 CaNARi3店舗、the CORNER aoyama、CaNARi WEB SHOPで展開しているレザージャケット。
型紙を一から起こして、パキスタンにて生産したデザイナーこだわりの一品です。



   
 型紙は、東京コレクションのブランドのパターンをいくつも手掛けるパタンナーさんにおこしてもらった自信のパターンを使用。
大手アパレル・デザイナーズブランドに人脈を持つ企画チームの独自のネットワークにより,
キャリアと技術を持つスペシャルなパタンナーさんへの本来は難しい依頼が実現。



それによりハードで重たいレザージャケットのイメージを払拭する、
CaNARiの提案したい「大人の女性が着れるアーバンなレザージャケット」が完成しました。



またジッパーやバックルといった付属品はすべて国内で手配したものを使用しており、
デザイナーのこだわりポイントとなっています。









 今回は、
◇ラムレザーライダースジャケット(3カラー展開)
◇リプロダクトレザーライダースジャケット
◇リプロダクトレザー MA-1ジャケット
の3型をご用意しました!




 生産地であるパキスタンは、革の生産に一時先進国が本格的に入り、
技術を伝承したり設備投資を行った時代があり、製靴産業が盛んになった背景があります。
技術は確かですが今は内戦や生産数などの関係からなかなか大手メーカーがパキスタン生産ができない状況にあるのですが、今回CANARIは独自のルートによりパキスタン生産に成功。


そのような背景により高いクオリティのプロダクトを、今回リーズナブルなプライスでのご提供が実現しました。








 今回は、いつもは見れない生産風景を少しご紹介いたします。

パキスタンの現地職人が型紙とおりにレザーをカットしていく過程と、
ミシンでの丁寧に仕上げる縫製過程。
通常難しい現地への細やかな指示も、CaNARiの独自ルートによりしっかり伝達でき、
最高のレザージャケットに。












 また、生産地によって、プロダクトの風合いが異なるという事実にデザイナーが着眼。
パキスタン製のものは確かな技術背景がありながらも良い意味で、
「どことなくラフな古着っぽさ」が再現できるという魅力を今回のレザー製品は活かしています。



          








                    




 3型それぞれの魅力は、今後シリーズとして2回にわけてご紹介していきますので、お楽しみに♪




展開ショップ:CaNARi 笹塚・代々木八幡・代々木上原、the CORNER 青山



CaNARi WEB SHOPでもお求めいただけます。
http://www.canari.tokyo/
CaNARi WEB SHOP TOP